top of page
特集記事

ぬか炊き専門店初!ぬか炊き缶詰の販売を開始します!



2019年11月9日(土)より、同日に開催される『発酵ジャパンin北九州2019秋』(会場:船場広場・小倉クロスロード、URL: http://hakko-japan.com/)内にてぬか炊きの缶詰の販売を開始します。


■百年床のぬか炊き缶の概要

名称   : 百年床のぬか炊き缶

発売開始日 : 2019年11月9日

販売料金  : 定価:1500円(税抜)/地元販売特価:1300円(税抜)

種類 : 本味、辛口、梅肉(各100缶)

販売店 : 百年床・宇佐美商店(北九州市小倉北区魚町4-1-30) 他

URL : https://www. 百年床.com


■ぬか炊き缶詰開発の背景

北九州名物として、少しずつ認知が進んできたと感じることも多くなってきた「ぬか炊き」。しかしながら、これまで多くのお客様やおみやげ物店の方より「常温で持ち歩き、保存(陳列)が可能にならないか?」との問い合わせを多数頂いておりました。

すでに、他社様でレトルト加工品やフレーク状の商品は存在していた中で、「よりデザイン性にも優れた『贈答品・お土産になるぬか炊き』を開発したい」と思い、小ロットでの缶詰製造に対応可能な(株)カンブライト(京都府京都市)様、及び地元北九州のデザイナーである岡崎デザイン様と協力し、「百年床のぬか炊き缶」を開発しました。ぬか炊きを、博多の明太子に並ぶ「小倉のぬか炊き」と言って頂ける郷土料理にすることを目指します。


■百年床のぬか炊き缶の特長

1. ぬか炊き専門店初。ぬか炊きの缶詰

常温での長期保存の方法として、缶詰での販売は業界初となります。常温での保存が少なくとも1年間は可能です(製造元の調査次第でさらに長くなる可能性あり)。

2. お土産や贈答品に最適なデザイン

地元の方からも「北九州のお土産」と言えるものがなかなか思いつかないとの声をよくお聞きします。北九州の名物と言われるぬか炊きを、大事な方への贈り物や、お土産に使いたくなるようなデザインを目指しました。

3. こだわりの食材

当店の味を再現するために調味料も普段当店が使っているものをそのまま使い、ぬか床も当店の百年床を使用しました。サバも当店で使用しているものと同じノルウェー産の脂ののったものを丁寧に手詰め作業で缶詰にしました。


■今後の展開

まずはテストマーケティングも兼ねて、「本味」「辛口」「梅肉」各100缶ずつの300缶の販売となります。当店及びネットショップでの販売から、地域のお土産物店や百貨店での販売を目指します。その後、本格販売に移行し、新しいレパートリー増も見据えて商品開発を進めていく予定です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2020年-2021年の年末年始営業について

こんにちは。ゆうすけ@店長です。 年末年始の営業については、下記の通りで予定しております。 ※ネットショップの年内発送は12/27ご注文分(入金確認分)までとなっております。 ≪年末年始の営業予定≫ ~12/30 通常営業 12/31 10:00~17:00頃...

 
 
 
年末年始の営業について

こんにちは。ゆうすけ@店長です。 年末年始の営業については、下記の通りで予定しております。 ※ネットショップの年内発送は12/26ご注文分(入金確認分)までとなっております。 ≪年末年始の営業予定≫ ~12/30 通常営業 12/31 10:00~16:30頃...

 
 
 

Comments


後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
店舗情報

住所

 〒802-0006

 福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目1-30
☎/FAX 093-521-7216
📨 info@100nenndoko.main.jp

営業時間

 月〜土曜  10:00‐18:00

 日・祝祭日 11:00‐16:30

新着情報

06.09.2020

メディア掲載情報を更新しました。

03.26.2020

メディア掲載情報を更新しました。

03.11.2020

メディア掲載情報を更新しました。

1 / 1

Please reload

© 2016 by USAMI Co .,Ltd.  All rights resered

bottom of page