top of page
特集記事

百年床への道③-野菜を漬ける-


こんにちは。ゆうすけです。

なかなかブログが更新できませんでしたが、

ちゃんとぬか床は触っております!笑

1.ぬか床のパワーアップ

先日、社長からのアドバイスでぬか床に山椒・昆布を加えました



昆布は最初のぬか床作りから入れてもよいですが、

水分を吸うのでぬか床がある程度馴染んだ段階で入れるほうが

後から調整がきくとの事。

※最初から昆布の風味を入れたい場合は、昆布だしでぬか床を作ったり、

 昆布茶を入れる等でも対応できます

昆布と山椒を加えることで、昆布出汁のうまみが加わり、山椒は風味を

加えてくれるので、当店では積極的に活用しています^^

2.いよいよ野菜漬け

記念すべき初回は店のキュウリと家の冷蔵庫に眠っていた(笑)ニンジン!


しっかりとぬか床に入れ込みます


しかしまあ毎日混ぜたり状況確認していると、

昨日との匂いの違いが気になったり、

自分のぬか床に本当に愛着がわいてくるもんですね。。

さてさて、どんな結果になるのか。。

次回ご報告いたします^^


 
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
店舗情報

住所

 〒802-0006

 福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目1-30
☎/FAX 093-521-7216
📨 info@100nenndoko.main.jp

営業時間

 月〜土曜  10:00‐18:00

 日・祝祭日 11:00‐16:30

新着情報

06.09.2020

メディア掲載情報を更新しました。

03.26.2020

メディア掲載情報を更新しました。

03.11.2020

メディア掲載情報を更新しました。

1 / 1

Please reload

© 2016 by USAMI Co .,Ltd.  All rights resered

bottom of page